投稿者:
ライフネット生命 スタッフ

システム部の飯塚です。

岩田さんに続き自転車ネタとなりますが、最近妻用に自転車を1台組み立てました。
以前のブログにも書きましたが、私は走りよりもどちらかというといじり派。
大会に出たりするよりも、部品のグレードアップや、フレームから組み立てたりするのが好きなのです。

というわけで、常日頃からオークションサイトでのお手頃なパーツのチェックは欠かせません。
ある日、妻の好きな色で、私の好きなブランドのフレームが出品されました。
これはもう行くしかないということで、久しぶりに本気で落札に挑みました。

女性用のフレームということもあり、特に激しい落札合戦もなくすんなりと落札。
ここからが本番です。手持ちの余剰パーツを確認し、不足する部品をリストアップ。
再びオークションと通販サイトで、今度は他の部品の仕入れです。

自転車の部品にはいろいろと規格があり、組合せのできない部品もあるため、手持ちのものもすべて使用できるわけではありません。
続々と集まる部品を確認中に、使用できないものを発見したりして買い直しなんてこともあります。

本来なら、全てが揃ってから一気に組み立てるのがいいのでしょうが、私はせっかちなので、あるものからどんどん組み付けていってしまいます。
とはいえ、まとまった時間は週末しかとれず、なかなか届かない部品もあったりするので、最初のフレームの落札から約3ヶ月くらいかかってやっと完成しました。
久しぶりに組み立てたのと、いきなり妻に乗せて怪我でもされたら困るので私が近所を試走、特に問題無さそうです。

次の週末、ちょっと先の公園まで二人で走りに行ってきました。
途中でサドルの高さなど微調整をしながら目的地に到着。妻も気に入ったようです。
これで妻用の自転車も無事納品です。

自転車に限らず、組み立て派の人が陥りやすい罠があります。
それは、余っている部品を有効活用しなくては気が済まないところです。
今回の組み立てで使用できなかった部品がいくつもあり、これを使ってあげないといけません。
ということで、現在もう1台を組み立て中です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加する
  • Twitterでつぶやく

ページの先頭へ戻る