最近、Eコマースについてのアンケートに回答する機会がありました。
頻度や買うモノの種類、金額や使用理由など答えていくうちに、あーわたしはネットショッピングがない頃、どうやって生活していたんだろう…と、反対に疑問がわいてきました。ネットで買わないものは何ですか?という質問の選択肢で○をつけたのは、車・高級時計くらいです。
もっとも、こんなのそもそも買わないしね。
9月に遅めの夏休みをいただきました。
秋雨前線による影響で、あいにく日本列島が雨雲に覆われている週に重なってしまい、その中で晴れマークだった新潟に行って来ました。人生初の新潟旅行です。
長岡の花火、魚沼産のこしひかり、日本酒、燕三条の銀食器、村上の鮭・・・
こんにちは、事務企画部の片田です。
2014年12月のブログ(公園での休日~子どもより大人が楽しむ)で、インドア派の夫婦が、公園でのBBQにハマっていく様子をご報告しました。
その後も、公園通いは継続しておりまして、今年に至っては、デイキャンプでは飽き足らず、とうとう泊りがけのキャンプに手を染めてしまいました。
ここのところずっと、出かけない日曜日の午後は料理をしています。
沢山作れば、翌週の前半あたりまで晩御飯に困りません。(なくなるまで同じおかずになりますが)
一人暮らしの頃もたま(まれ)に作ってはいましたが、雑な調理のため、非常にまずい仕上がりとなり、ソレを我慢して食べていました。
こんにちは。人事総務部の岡部です。
11月22日(火)に、川崎市立聾(ろう)学校の高等部で、講演する機会をいただきました。
ライフネット生命のユニフォームを着て講演するのは初めてなので、とても嬉しく、ワクワクしました。
当時の自分を振返ってみても、まだまだ将来が見えていない学生さんもいると思い、何かのヒントを得られればと、自分がどのような学生生活を過ごしたか、また現在ライフネット生命の社員としてプロで活動している陸上の話をしてまいりました。